忍者ブログ

ボンバードラミだっていいのだ

演奏活動とトレーニング活動。 あるいは日々の介護のこと。 気付いたこと 感じたこと やってみたら巧くいったこと 発見、試作、工夫、改良の日々を綴ります。

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生徒さん募集中です!

つくばの楽器屋さん、ミュージックプラントでレッスンを月4回してます。
5年間で延べ70人以上の生徒さんを見てきました。
東京では立川、大泉の家でレッスンしてます。
立川の家賃が高過ぎてレッスンの収入を超えてしまってます。
このままだと立川をたたまなくてはいけなくなってしまいました。
立川に通ってくれてる生徒さんも何人もいるのでなかなか踏ん切りがつかなく、そういえば、生徒さんを改まって募集した事がないなと、今更気付きました。
生徒さんが増えてくれたら、立川をたたまずに残しておきたいなと思ってます。とは言ってもいつまでもこの状態ではよくないので、次回の更新までに家賃をペイできない人数だった時は潔くたたむ決意です。
今年の9月が更新だったのであと1.5年程の猶予期間と思ってます。
因みに家賃は59000円で立川の売り上げは14000円程です;^_^Aめっちゃマイナス。

声や歌のお悩みをトークセッションを通して、
肉体と精神の両面から解決して行きます。
声が暗い、こもる、抑揚がない、震える、
音が上がりきらない、トーンがワンパターン、
息が続かない、コントロールが効かない、
ある高さから出なくなり、以降叫ぶしかない、もしくは抜くしかない。
自分のキーが分からない、
大きい声が出ない、伸びない、ビブラートがかからない、
英語日本語発音が上手くいかない、
とにかく音痴
などなど
これらは、歌にありがちな悩みです。

上記はボイトレを始めるまで
悩んでいたことの全てです。
ボイトレを始めて15年。
こうした問題が少しずつ溶けていくようになりました。

声の出し方、肉体のメカニズムが分かってくると、何をしたいのか、何をするべきかが見えてくるので、問題を見つけやすく、解に向かって進みやすくなります。
何もかも思い通りというわけにはいきません。
できるところのギリギリに立ってできないことを見つめてるということでは昔も今も変わりません。
少しやり易くなったと感じています。

同じような悩みを持つ方はたくさんいます。
悩みすぎて病んでしまう前に、出口が無く五里霧中になる前に、
一緒に糸口を見つけましょう。

bombar_d@yahoo.co.jp
こちらから、レッスンをお申し込みください。
大泉 平日12時から21まで
立川 平日13時から19時まで
1レッスン¥3000 /1.5h
¥4000 /2h
トークセッション→ボイトレ→課題曲
という流れです。
宿題はありません。

それでは皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
私を助けつつ、自分も助かって頂けたらこれ幸い。
全力でお悩みを解決させてもらいます。

拍手[1回]

PR
譜面書き終わりましたT^Tホッとしたので今日は寝られそうです。
今朝ベースの越智さんに連絡した時点ではまだ譜面が一枚もない状態!
呼ぶ意味あるのかな;^_^Aと思ってたけど
なんとかアルバムに入れる前段階くらいのものが
書けたかもしれないです。
リハでは毎回繰り返し合わせるウチに
色々変更が起きます。
そうなると私が途端に弾けなくなるので更に何回も繰り返す、
なんてことをしてるウチに
1.2曲で3時間以上経ってしまう。
それから本番の曲順で練習します。
新曲出しと、ライブ想定で最低2回はリハ。
それでもライブは水物だから
実際本番はお客様こないことも多々あります。
というより、1人だけ必ず毎回来てくれるので、
もはや誰のためにやっているのかは
とても明白なんです。
ただ、その子が来られなくても結局やってるんだろうなともおもいます。
なんでこんな労力をかけて夢も希望もない事をやってるんだろうか、、
我ながら謎過ぎます。
思うに学校帰りに公園で毎日飽きもせず遊んでた
あの頃と結局何1つ変わってないみたい。
なんだ、私が楽しいからやってるだけなのか。

空に模様
水に文字
雲の上に家
これ以外に人の仕事があろうか

って河井寛次郎さんの言葉が
プカプカ思い出されます。
付き合ってくれる人は少ないけど
かけがえがない有り難い事です。
一年に一回の人、半年に一度の人、2回に1回の人、毎回の人、どんな頻度でも有り難いです。
万一私が売れたなら、これらの皆さんに永久フリーパス券を配るというのが目下の夢です。
演奏の度に譜面を総取っ替えする事が多いので、
演奏は月1が限界です。
越智さんは毎回リハ終わりで
ありがとうと挨拶されます。
いや、ありがとうはこっちのセリフなんだけど?と思うと同時に、
この人にとっても、ここは遊び場なんかな、
だから一緒に遊んでくれてありがとうの気持ちなのかな?
とも思います。
音楽は相手がいないとなかなか遊べないものですし。
公園のたとえなら、シーソーとか
鬼ごっことかみたいに1人ではなかなか成立しないのです。
で、同じ相手とよくやるようにしてるのは
ローカルルールが生まれてくるからです。
みそっかすの子でも楽しめるローカルルール。とにかく譜面が出来てホッとしました。
オリジナルモードも辛くて新しい事を考えるのは結構しんどい。
曲がなんとか出た後は、編集、編曲、アレンジモードになります。
今はその時期です。もう少しで鳥のアルバムになっていきそうです。
成り行き見守っていただけるとこれ幸いです。

拍手[1回]



楽しく歌が歌えるようになりたい




生徒さんはそんな思いで
やってくる。


山で例えてみよう。



どんな山を登りたいかはまだ分からないけど山登りは楽しいからやってみたい。

なるほど。
確かに山登りは楽しい。

それにしても軽装じゃないですか?
短パンTシャツにサンダルって;^_^A?
どんな山を登る想定なんだろう?


短パンTシャツサンダルだけど富士山に登りたい。

それは無理です。と、たしなめる。


反対に、
エベレストに登る実力だってあるのに
高尾山に登れれば良いという人もいる。



はて、どうしたものか。


水泳で例えてみる。


泳げるようになりたい。

なのに身を硬くして
私の腕につかまったまま離れてくれない。

溺れるのが怖いから。

今の自分を変えるのが怖いから。

私を信頼できないから。

まず浮かない事には泳げないから
一回手を離して
私に身を預けてくれれば、
腰と足の下に手を入れて
支えてあげられるんだけどな。

浮くってこういうことかと知れば

そこから変わることができるのに
残念な事だと思うし。
自分の頼りなさを申し訳ないとも思う。


人はなかなか変われない


教えを乞うて門戸を叩いたのなら

諦めて身を預けるという事も必要になってくる。

これができない場合は
自助努力と工夫や閃きによって
自らを変えていくしかない

山に登りたいひとに

短パンTシャツサンダルは
やめたほうがいいよと
当然の事をいうより、

私はなぜそれで山を登ろうとしているのかを聞く事にしている。

その心根の有り様を正さない限り、

高い山に行くにしたがって
ザイルもピッケルも命綱も持ってないですと言いそうだし、

何泊もかかる山道でも
テントはないですと言いそうだし
リュックは破れてるけど気にしませんとか、
靴は友達のを借りてますとか、
服の替えはないですとか。

一歩間違えると命に関わるような事を軽視してしまうのは何故なのかがわからないと

山登りは危険行為でしかない

高尾山くらいなら
短パンTシャツサンダルでもいいでしょうと思うかもしれない。

実際それで無事に帰れる人のほうが多いかもしれない。

しかしそういう風に
山登りがしたいなら
プロに相談するまでもなく
どうぞご自由におやりください
ということだ。

最近、山を舐めた海外旅行者の一部が、まさにそんな格好で富士山に登りに来るらしい。

ガイドは止めるが
そのまま行ってしまい

もちろん無事には帰るのだが

七合目で諦めて帰るとか
足を軽く挫くとか
寒くて帰ってから風邪をひくとか
さらには山道に食いカスなど
全て捨てて帰る
そんな有り様らしい

問題が起こる可能性を限りなく
高めてしまうのだ


我々はプロである以上
(山のプロじゃないけど;^_^A例えとして。)

そんな格好で来たら
山に登らせることは出来ない。

上記の問題以外にも最悪死ぬかもしれない可能性まで、様々な問題が想定されるからだ。

楽しくやるには最低限
押さえておきたいルールがある。

適した持ち物服装を伝え、それを持って歩けるだけの体を作ってもらう。
危ない時はすぐ引き返す。
こうした幾つかの点を
実行してもらえれば
より楽しい充実した体験となり、
山登りも一気に楽しくなるでしょう。

ボイトレでもまったく同じような事が起きる。

身の危険を恐れず
短パンTシャツサンダルで挑んでも
音楽は山のようなガチの危険はない。
誰も死なない。
ただうまく歌えたような気がしたり
それが楽しかったような気がするだけだ。
思い込めばサンダルでエベレストにだって登れちゃう。
それが音楽の1番楽なところだ。

それはそれで大変結構な事だけど

その場合、レッスンを受ける必要はない。

どうぞ楽しくおやりください
チャンチャン。
なのだ。

驚くのはこうした認知の歪み
ズレは、逆の場合も同じ違和感があるという事だ。
エベレスト装備がありながら、
高尾山に登りたいという人たち。
そこまでの装備があるなら
せめて富士山を登ってみようと
応援;^_^A?するのだけど
謙虚すぎるのか
身の程を知りすぎているのか
足るを知りすぎているのか
無知の知なのか
なんだかわからないが
もったいないなぁ
と100連発くらい言ってしまう。

そういう場合もプロの手助けは
いらない。

そんな人に富士山やエベレストに挑戦させる勇気を与えるのも
仕事のうちなのかもしれないなと思うし。
高尾山でいいというなら
速やかに辞めてもらうよう、促すのもお互い時間の無駄を省くためにも必要なのかもしない。

プラスにずれるか
マイナスにずれるかではなく
ズレ幅が大きいのが問題なんだろうなぁ。
客観視する事がいかに難しいし
無理なのかがよくわかる。

我々の仕事は
高尾山に行くならこの装備、
エベレスト行くならこの準備、
というように場に適した装備や道具や体力作りを準備させ、点検し危険の少ない山から次第に高い山へといずれ
上り詰めるかもしれないときに
適した装備を事前に配備しておくベースキャンプのようなものなのだ。



山へ行く時は1人になるのだ。
我々がついていくわけじゃない。
準備が整ったなら

あとは1人になって

楽しく歌を歌えばいいだけなのだ。

先生が手をとって山を登らせるんじゃない。

自分が登るのだ。
それが楽しいのだ。

あの時先生にザイルを持ってけと言われて持ってきて良かったなー。
無かったら転落するところだったー。
と、思ってくれる瞬間があれば
それはきっと教師冥利に尽きる事なんだと思う。

拍手[0回]





一路立川へ!

立川レッスン。

生徒さんたくさん!ありがたし!


ついに立川でもプチ発表会実施決定!

拍手[0回]


レッスン

生徒騒ぐ。


おいっ!
ワシの中の日野を解放するぞっ!
鉄拳だぁー!
右パーンチ!
左パーンチ!



子供からの反撃!






ぎゃ〜っ!


早速新しい指導法を取り入れ
日野ごっこをして遊びました。
仕返しがえぐかった(´Д` )




つくばは黄金に輝いてました。







拍手[2回]

これは先ほど録った録音です。

音楽を作るとき私は、雰囲気、景色、トーン、感情の色と割合を気にしていると思う。
涙が出るほどの悲しさなのか
はたまた諦めたような諦観の入ったぐったり的悲しさなのか
瞬間的に悲しいのか永続的に悲しいのか
孤独といったって色々あって
孤島でひとりぼっちの孤独もあれば・・・あって欲しくないけども(^^;)
毎日の中にふと起こる感覚的孤独であったり
パートナーがいない寂しさであったり
大切な人を失った孤独感であったり
人として生まれて来た孤独であったり
絶望、憤り、どうにもならない事への不甲斐ない気持ち。

ココには泣きたいほどの悲しさは無いかもしれない
孤島に一人ほどの孤独も無いかもしれない
だけどもある種の悲しさと孤独と絶望と憤りを取り入れる事だけは出来たと思う。
そういうのをもっと具体的に何色にもグラデーション出来たらなとも思う。

ボイストレーニングで声が出るようになっても
それを使って何をするかは真新しい別次元の事。
作品ではボイトレで出す量のや質や圧力の20分の1も使わない
こんなささやき声なら別にボイトレいらないんじゃないのか
と思われそうだがそれは違う・・・と思う
大容量のエンジンを積んで静かに走るのが良いのだ
まぁ趣味と好みの問題か・・・。
余裕と安定と安心感の問題だと思います。
音源のアンビエンスでウチの前の道路を
フェラーリ張りの、もの凄いエンジンを積んだ車が通り抜ける音が入ってました
カッコいい!こういう事!
フェラーリは買えないけど
自分の声をフェラーリのようにする事は出来る!

絵(世界)を描くために道具(どういう風にでも出せる声)がいるのであって
順番が逆になってるとうまく歌おうとしている人に見えてしまう。
そういうのは見苦しい。
だからそれくらいなら下手でもいいからちゃんと景色を描こうという人も多い
そういうのは言い訳なので一回りして見苦しい。
下手では景色は描けない。第一届かない。
うまい事は前提でそれは描きたい物を精密に描くための道具となる。

女優さんの歌がうまいのには理由があって
自分を一回滅却する技術に長けているからなのだ
人という物はどうしても
自分には自信が持てない
日本では自信満々なのはあまり良い意味も無いし
自然、自信が無い人は声が出ないのだ
ところがキャラを被ると、とたんに声は出るようになる
ボイトレでよく使うのは猫キャラだ
これをやると声が前に飛び出して来る

脳とは不思議な仕掛けになっている

思い込みと誤解と心の状態でどうにでもなってしまう。
とっても脆く危うい薄氷がごとき世界に
皆日々軽装で挑んでいるのだなぁ。

ギリギリのところで楽しみたい!

拍手[1回]


久々にアホソングをひねり出しました。
ココのところの録音やバイトや知り合った沢山の人のおかげです。
バイト先の患者さんは薬のせいだと思うけど
便を出すときめちゃくちゃイキらないと出ない人が多い。
ゔ〜っ と唸る彼らの悲痛な痛みの音を聞いていると
シンパシー感じちゃうのです。
音楽出る前の私だぁ。
出てくるまでは苦しいけど。
出たらスッキリ!




拍手[1回]

やりたいことがはっきりしている人は
ボイトレを必要としないのだということが
昨日はっきり分かってしまった!
じゃぁ逆にボイトレを必要とする人は
やりたいことがはっきりしていない人
なのかもしれないということもややはっきりしてしまった。

昨日の出演者さん。
もの凄く深くて良い声なのに出演後
声の出し方を悩んでいるという話を聞いてびっくり!
うっそ〜ん。
だって超奇麗じゃん声!?
でも上に行くに従って力が入る声で悩んでいる
ということだったので
それならこの出し方がやりやすいよと
一緒にボイトレをしてみたら〜
あれ?さっきの演奏時の素晴らしい声は一体何処へ?
びっくりです。

そしてものすごいことに気付かせてもらった。

この方の場合
ボイトレを始めたばっかりに。
悩む必要の無かったことを
悩むことになってしまっている

才能があってやりたい音楽もあって
やりたいことだけをやっていれば
やれないことを設定して克服することに
意味が有るのだろうか?

私がバレリーナになろうと
突然手足をのばす練習を始める感じ?
無理だってその努力!
意味ないって!

ボイトレの方が良い声が出て
曲を演奏するときにボイトレほど声が出なくて悩む
というのはよく聞く話。

本当に素晴らしい声は
やりたいことから導きだされるものなのだと
次の出演者さんからもはっきりした。

もちろんボイトレが悪だと決めつける訳ではない。

強欲な人が現状と理想との間に感じる差異を埋めるために必要なのが
ボイトレなのだ

私は自分が超強欲なんだとわかったし
であればこそ良い意味で諦観して
自分のやれることだけをささやかながらにも
着実にやっている人を見ると
悟っているように見えてうらやましく感じるのだ

かくしてボイトレがいる人
いらない人がはっきりした。
けどそれは
ボイトレをやったから分かったこと。
だから良かった。
その一点だけでもボイトレをしていて
良かったと思うの

昔、師匠が
「タバコをやめてみないとやめたら何が変わるのかは分からない。」
といっていたことが

こういう形で別の場所で証明されたことは
大変意義深く頭の奥の方のシナプスが嬉しい
プチプチ音を出しています。

拍手[7回]

今日は一日自分の声と向き合ってました。
耳と体の感覚と出音のバランスをみるわけですけど。
この感覚の時この出音か。こう変えるとこうね。
みたいなことを延々繰り返す。
汗だくだく。
行為の汗と焦りの汗(^^;)←こいつね
これを毎日やればダイエットになるな!
落ち込んで鬱になっちゃいそう。(T_T)とか思いながら。
ほんの些細なことでがらっと変わったり戻ったり揺れてます。
未だに!
そして理想付近になるとめちゃくちゃ辛い。
(多分ヨガ的に。やったこと無いから分からないけど)
馬にのってた時に一瞬だけ先生に「そこ!」
っていわれ、めっちゃ全身辛くて「ここ〜っ!?」
うっそこれがずっと続くの!?いやだ〜と思った時のあの感じだろうな。うん。
ぽーんと出しちゃった方が楽なのね。自分が。
私が楽でも聴く方は迷惑。ってか多分届かない。
すごく微妙なバランスの上に成り立っているのが歌なんですね。
自分と向き合えてなさすぎると
また感じてしまった。
思わず色を変えてしまう。
6/25マイケルジャクソン偲ぶ演奏会でman in a mirrorという曲をやるので復習っていたら
この曲の歌詞に号泣ですね。まずは鏡の中の人から変えなきゃ始まらない。
自分とかお前とか僕とか言わないところが憎いですね。
そしてより痛みも倍増

■6/25@南青山 ルナ 
http://lunar-aoyama.com
19:00~ ¥2000

 私は西海君と出ます。
マイケルが歌った曲や、
スティービーワンダー、
ビートルズ、
ジョニミッチェル、
リッキーリージョーンズ、
フィービースノウ。
巨匠達の曲をやりまくります。
今日得た感覚が少しでも反映されれば
汗ダクダクッた甲斐もあるというもの。
見届け人の皆さんも是非耳をゴシゴシ磨いて
遊びに来て下さい。

拍手[1回]

8/22@三軒茶屋OBSOUNDS 
宮前幸弘PF 橋本学dsボンバードラミvo
前回ライブ前のリハ中の音源で作ってしまいました。
本番は×100万倍で!嘘くさいな。2倍くらいで!
にしてもこの間クロユリ団地を見た影響が出てしまったとしか思えない仕上がりになってしまった。
うちが団地だからね。(^^;)
流しているやつだろうからミュージシャンは不本意かもしれないが
やる気ないくらいが丁度いいってね。
ボーカルのバッキングをするからといってスイッチを切るような人たちではないですね。。
よかった♡ 
リハの一曲目で私はボイトレっぽくなってますが・・・。
最初のコードを4つ不思議コードを思いついたから。
これをこんな感じのリズムでやろう!と手をパチパチ叩いて説得中
説得というとかっこいいですが。。丸投げ中ですね。なんとかしてくれよ後はよっつって。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
ボンバードラミ
性別:
女性
職業:
音楽屋
趣味:
着物 乗馬
自己紹介:
vocal,songwriter
発音指導
ボイストレーナー
乗馬と音楽を使って体と脳の不思議にドタバタと挑む 共通点を見つけては狂喜し 落馬しては骨折し一筋縄ではいかない 七顛八起人生を綴る

next coming up

■9/18(tue)
start 19:30~ ¥2200+drink
吉祥寺manda-la2
出演 : )
ボンバードラミvopf
越智泰彦eb
たべいやすかずんgt
土屋秀樹gt
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ページ

thanx so much for visiting!!!please share!


| HOME Next >>
Copyright ©  -- ボンバードラミだっていいのだ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]