忍者ブログ

ボンバードラミだっていいのだ

演奏活動とトレーニング活動。 あるいは日々の介護のこと。 気付いたこと 感じたこと やってみたら巧くいったこと 発見、試作、工夫、改良の日々を綴ります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう大方の方はご存知だとは思いますが
父がこの度、
胸の痛みで倒れ
緊急搬送されました。
病院で15分の心停止を経験し
一同もう駄目だと思っていたのですが
奇跡的に蘇生で一命を取りとめ
脳死だと言われていたから
延命治療は辞めようと思っていたら
まさかの復活で
呼びかけに答えたり手を握ったりできたので
治療を続行していたら
結果
白血病である事が判明!
さらにその治療をゆるゆると
開始する事になりました。
が白血球の値も低く
いつ感染症にかかるか分からない状態
現在も引き続きICUでの治療を余儀なくされています
だもんで
5/1のビッグバンドは万一突然の呼び出しがあった場合等のリスクが高すぎるので
キャンセルとさせてもらいました。
5/3は万一があってもツッチーがきっと乗り切ってくれるのでゴー!
5/10は投げ銭なので万一のときは当日ドタキャンでも許されるというわけでゴー!
という判断になってます今のところ。

◆5/3@東中野BigRiver
土屋秀樹gt ボンバードラミvo
なんか絶対面白そうだから、ブッキングしてもらいました!スリリングにメロディックに。いろんな音がしそうなんです。(by土屋秀樹氏)
そうなる予感は以前共演したときに感じました。
そのときの手応えを確かめる事が出来ると思うとわくわくします。(byボンバードラミ)
20:00 M.C.¥2000
中野区東中野4-2-27 駅前飲食店会 ムーン・ロード

◆5/10@川崎ファクトリー
越智泰彦eb ボンバードラミvo gt looper
投げ銭 18:00~ 

『髪切りライブ宴付き』
髪切り人:本渡正博
髪切られ人代表:白鳥あかね 他 参加自由(時間の許す限り。)
今回はライブペイントではなく
「ライブ髪切り演奏」をしてみようというボンバーの思いつき。
目の前で人の髪が変わって行くという楽しみもあります。
プロの髪切り人の髪を切る姿は絵になります。とても。
最も重要なのは髪を切られている際に音楽を聴くと
普段一方的に客席で聴くのとどう違って聞こえるかという実験でもあります。
髪を切られる(あるいは切りたくない人は軽くセットしてもらう)対象になりながら
つまりセンターポジションにいながら音を聴くという体験をしていただこうというのです
投げ銭だからもの凄く安く散髪が出来るチャンスでもあります
こんな事に同意してくれる散髪人は私の掛かり付けの散髪師だけ
とってもアートで自由な人です
いつも散髪嫌いな私を気遣って立川の自宅のベランで髪を切りに来てくれたりします
この度話が盛り上がってついにこういう事の運びに
こんな自由な思いつきをハイハイ二つ返事で引き受けてくれるのはココしかありません
川崎ファクリー!
この猫さんたちがいる渡辺治設計事務所の一回倉庫兼ライブハウス。
 ←コルちゃんマイルス→


こちらは滅多に姿を見かける事の無いベースの
越智泰彦さんとボンバーの川崎ファクトリーでのリハーサル風景
天井は高く全体は木で出来ていて自然の反響もとても良い空間です
宴付き
演奏後はファクトリーからご飯汁物酒類等の配給があるので
みなさん一品総菜など持ち寄りで
宴を盛り上げて下さい。

拍手[1回]

PR
春はあけぼの やうやう 白くなり行く山際 

これなんでしたっけ?

方丈記。



白くなりなりゆくってどういう意味なのかねぇ。

今の山の感じじゃないですか?

そうなのかねぇ。

病院で毎日こんな会話をしています。

幸せ^^。

三軒茶屋obsounds
いまアルバムにジャケを作ってくれる人が出て来て頑張ってくれてます。

楽しみです。


この鳥は何ですか?

雀鷹(つみ)

へぇ。

お加減は?

体の中を虫が動き回ってる。じたばたしてるよ今日は。

病院は楽しいです。

ほんとうに。






拍手[0回]

google+に動画をアップしてたら
気に入ってくれたドイツ人が日本に旅行する事になり
4/1のライブに来てくれるということになりました。
なんかそういうのってとっても嬉しいです。
たまたま今回はボンバープレゼンツということで
大好きな仲間も出演してくれますから楽しみ×倍です。
心配なのは4/1ということ。
これ夢とかではないですよね?(^^;)

◆4/1@吉祥寺manda-la2
http://www.mandala.gr.jp/man2.html


最初に誘ったのはベースの梅沢君とjack!
梅沢君押しのbullet princeに決まりました。

・Bullet Prince
 宮本憲、ギター
 小野アイカ、ギター
 吉川弾、ドラム
 梅沢茂樹、ベース


最近仲良しの二人。わっちが紹介したんだよ。

・タカスギケイ ギター

 橋本学 ドラム



今年で10年目。

・ボンバードラミvo gt

 越智泰彦eb

拍手[0回]

◆4/1@吉祥寺mandala2
w越智泰彦eb

trioへ向けて準備中。
リハ重視で本番が滅多に無い組み合わせ。
リハと本番以外は全く話さない。
リハ中は険悪。
本番中は音楽しかしてないから・・・
結局コミュニケーション皆無の二人(^^;)
だけど10年目に突入。うわぁ。
30代を捧げた心のお師匠さんです。

◆4/15@三軒茶屋OBSOUNDS
w宮前幸弘pf 橋本学ds

去年あたりから定期的にやってます
ジャズやボサのスタンダードを軸に
様々なアレンジメントに挑戦させてもらってます
年末にレコーディングを行い
マスタリングの増根哲也氏の協力により
奇麗な音に仕上がりました
録音するともう前の事は終わってしまって
次の事に心が動いています
ということで最近はルーパー君とギターを
持って行ってます。

◆5/1@赤坂B♭
w益田英生clビグバンド

昨年100人オーバーのお客様に恵まれた
ビッグバンド。スイングの王道を追求してます

◆5/3@東中野ビッグリバー
w土屋秀樹gt

土屋氏よりお誘いいただいたお初の場所
何が飛び出すか
新しい人と新しい店でやるときはいつもどきどき。

拍手[0回]

三軒茶屋orbit 気持ちよいラウンジでした。










拍手[0回]

■1/16@三軒茶屋orbit
http://bar-orbit.com/
Shinchang Sakamoto主催
wタカスギケイgt.eff

■2/4@三軒茶屋OBSOUNDS
http://www.obsounds.com/
宮前 幸弘pf
橋本学ds

10キロ歩いてから、40キロ車に乗り、ヘッドホンと車のオーディオで音源を聴き比べ。
わー。全然違うぅ。
ほぇー。
どうやってやるんだろうなぁ。

拍手[0回]

セルバチコ、ルッコラ、クレソン、ソーセージなどのサラダ。
4種類のチーズのピザ。
おでん風モズク味噌汁。
ポテトサラダ。
コーヒー。
これをチャーリーヘイデンの
ノクターンをを聴きながら
頂くという幸せ。
朝から絶頂感を味わってます。
濃ゆい味の野菜は美味しいです。
本来はキャベツとかだって
濃ゆいんだろうけど
大量生産系の野菜は
味を失っているように思います。
レタス何個分の繊維とか
よくいうけど、
丁寧に手間暇かけて作られたレタスと
大量生産大量出荷を目的として
短期で作られたモノでは
一個あたりの重みが
違うんじゃないかしら。


昨日の夜はコレ!
鯵フライ定食。完食!
実質食いすぎだなぁ(;´Д`A
鯵フライは出来たてホカホカ
上顎の裏がガッサリ持っていかれた
あちあちのうまうまです。
こんな健康食を日々食らって朝6時には起きる生活をしていると、
ミュージシャンとして
酒タバコを大量摂取し、
夜な夜なクラブを渡り歩いては
ミュージシャンを引っ掛けて
朝、何処ココ?的生活が嘘みたい。
出社したバイト先のトイレで
文字通りのモーニングシックネス
と戦う日々は終わったのでした。
10年前に。

そこから先の十年に
何か得るものがあったか
それはよくわからないけど
肉体と精神は地続きであり、
どちらも疎かには
出来無いのだと思います
病院で見る人達は心のバランスを崩した人だけど
よくみれば身体のバランスも崩れている。
左右が非対称で曲がっている。
良くなる患者さんをみると体が真っ直ぐになって帰って行く。
もう一つは痩せ過ぎと太り過ぎ。
体幹は無しという人が多い。
心を治す前に体を直した方がいいんじゃないのか?
姿勢矯正、カイロプラクティック、指圧、マッサージ、ストレッチ、筋トレ、スポーツフィジックスドクター。
こうした専門分野の人をもっと雇うべき!
それに昼間寝過ぎ!
体内時計の狂いを戻すべき!
それには昼間の自由時間が多過ぎる。
もっと仕事や運動ををしてもらうべき。
ちゃんと夜くたびれて寝たくなるように。
何もする事がないと寝ちゃうのよね。
その感覚はプータローをしていた頃に十分味わった。
時間が十分有るからって勉強しまくるほど人間できてないわけで。
何か自分の一日のサイクルが
完成されるようなタスクを見つけると
身体とココロが落ち着くところに
落ち着いて行くんじゃないかな。
と、ここの所強く思うのです。
文武両道ってそういうこと?
知ってたはずの言葉に
血肉が付いて来た気がします。


12/9@三軒茶屋OBSOUNDS

宮前幸弘pf
橋本学ds
ボンバーvo
20時から2セット
チャージ¥2000
学生半額。学生証持参の事。

拍手[0回]



すっかりご無沙汰でした。
先日の川崎ファクトリーでの一幕。




画伯渾身のライブペイント。

さらに!



北澤画伯にちょーおいしいご飯を作ってもらいました。




店の皆からもおいしいご飯の追加があり、




コルちゃんも元気。



マイルスも元気。



その何週間か後、ファクトリーでは驚きの結婚式。



またまた豪華なディナー。




で、いつもお世話になっていた設計事務所の仲間が結婚!しました。




立川談志3回忌の公演を見に東京へ。



丸の内の町はすっかりクリスマスモードに。



キラキラ光る木々。
志の輔落語の恐ろしさ。
立川流の皆の織りなす集団芸
やはり落語は一人芸でもあり集団芸でもあり。

音楽もそうありたいとつくづく思うのでした。

◆12/9@三軒茶屋OBSOUNDS
http://www.obsounds.com
¥2000 19:30~
宮前幸弘pf
橋本学ds
ボンバードラミvo

◆12/14@調布猫村
http://www.nekomura.com
¥2000 20:00~
松尾春美vo阿部奈緒子voボンバードラミvo
土屋秀樹gt

拍手[2回]

プロフィール

HN:
ボンバードラミ
性別:
女性
職業:
音楽屋
趣味:
着物 乗馬
自己紹介:
vocal,songwriter
発音指導
ボイストレーナー
乗馬と音楽を使って体と脳の不思議にドタバタと挑む 共通点を見つけては狂喜し 落馬しては骨折し一筋縄ではいかない 七顛八起人生を綴る

next coming up

■9/18(tue)
start 19:30~ ¥2200+drink
吉祥寺manda-la2
出演 : )
ボンバードラミvopf
越智泰彦eb
たべいやすかずんgt
土屋秀樹gt
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ページ

thanx so much for visiting!!!please share!


<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ボンバードラミだっていいのだ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]