ボンバードラミだっていいのだ
演奏活動とトレーニング活動。 あるいは日々の介護のこと。 気付いたこと 感じたこと やってみたら巧くいったこと 発見、試作、工夫、改良の日々を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生徒さん募集中です!
つくばの楽器屋さん、ミュージックプラントでレッスンを月4回してます。
5年間で延べ70人以上の生徒さんを見てきました。
東京では立川、大泉の家でレッスンしてます。
立川の家賃が高過ぎてレッスンの収入を超えてしまってます。
このままだと立川をたたまなくてはいけなくなってしまいました。
立川に通ってくれてる生徒さんも何人もいるのでなかなか踏ん切りがつかなく、そういえば、生徒さんを改まって募集した事がないなと、今更気付きました。
生徒さんが増えてくれたら、立川をたたまずに残しておきたいなと思ってます。とは言ってもいつまでもこの状態ではよくないので、次回の更新までに家賃をペイできない人数だった時は潔くたたむ決意です。
今年の9月が更新だったのであと1.5年程の猶予期間と思ってます。
因みに家賃は59000円で立川の売り上げは14000円程です;^_^Aめっちゃマイナス。
声や歌のお悩みをトークセッションを通して、
肉体と精神の両面から解決して行きます。
声が暗い、こもる、抑揚がない、震える、
音が上がりきらない、トーンがワンパターン、
息が続かない、コントロールが効かない、
ある高さから出なくなり、以降叫ぶしかない、もしくは抜くしかない。
自分のキーが分からない、
大きい声が出ない、伸びない、ビブラートがかからない、
英語日本語発音が上手くいかない、
とにかく音痴
などなど
これらは、歌にありがちな悩みです。
上記はボイトレを始めるまで
悩んでいたことの全てです。
ボイトレを始めて15年。
こうした問題が少しずつ溶けていくようになりました。
声の出し方、肉体のメカニズムが分かってくると、何をしたいのか、何をするべきかが見えてくるので、問題を見つけやすく、解に向かって進みやすくなります。
何もかも思い通りというわけにはいきません。
できるところのギリギリに立ってできないことを見つめてるということでは昔も今も変わりません。
少しやり易くなったと感じています。
同じような悩みを持つ方はたくさんいます。
悩みすぎて病んでしまう前に、出口が無く五里霧中になる前に、
一緒に糸口を見つけましょう。
bombar_d@yahoo.co.jp
こちらから、レッスンをお申し込みください。
大泉 平日12時から21まで
立川 平日13時から19時まで
1レッスン¥3000 /1.5h
¥4000 /2h
トークセッション→ボイトレ→課題曲
という流れです。
宿題はありません。
それでは皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
私を助けつつ、自分も助かって頂けたらこれ幸い。
全力でお悩みを解決させてもらいます。
つくばの楽器屋さん、ミュージックプラントでレッスンを月4回してます。
5年間で延べ70人以上の生徒さんを見てきました。
東京では立川、大泉の家でレッスンしてます。
立川の家賃が高過ぎてレッスンの収入を超えてしまってます。
このままだと立川をたたまなくてはいけなくなってしまいました。
立川に通ってくれてる生徒さんも何人もいるのでなかなか踏ん切りがつかなく、そういえば、生徒さんを改まって募集した事がないなと、今更気付きました。
生徒さんが増えてくれたら、立川をたたまずに残しておきたいなと思ってます。とは言ってもいつまでもこの状態ではよくないので、次回の更新までに家賃をペイできない人数だった時は潔くたたむ決意です。
今年の9月が更新だったのであと1.5年程の猶予期間と思ってます。
因みに家賃は59000円で立川の売り上げは14000円程です;^_^Aめっちゃマイナス。
声や歌のお悩みをトークセッションを通して、
肉体と精神の両面から解決して行きます。
声が暗い、こもる、抑揚がない、震える、
音が上がりきらない、トーンがワンパターン、
息が続かない、コントロールが効かない、
ある高さから出なくなり、以降叫ぶしかない、もしくは抜くしかない。
自分のキーが分からない、
大きい声が出ない、伸びない、ビブラートがかからない、
英語日本語発音が上手くいかない、
とにかく音痴
などなど
これらは、歌にありがちな悩みです。
上記はボイトレを始めるまで
悩んでいたことの全てです。
ボイトレを始めて15年。
こうした問題が少しずつ溶けていくようになりました。
声の出し方、肉体のメカニズムが分かってくると、何をしたいのか、何をするべきかが見えてくるので、問題を見つけやすく、解に向かって進みやすくなります。
何もかも思い通りというわけにはいきません。
できるところのギリギリに立ってできないことを見つめてるということでは昔も今も変わりません。
少しやり易くなったと感じています。
同じような悩みを持つ方はたくさんいます。
悩みすぎて病んでしまう前に、出口が無く五里霧中になる前に、
一緒に糸口を見つけましょう。
bombar_d@yahoo.co.jp
こちらから、レッスンをお申し込みください。
大泉 平日12時から21まで
立川 平日13時から19時まで
1レッスン¥3000 /1.5h
¥4000 /2h
トークセッション→ボイトレ→課題曲
という流れです。
宿題はありません。
それでは皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
私を助けつつ、自分も助かって頂けたらこれ幸い。
全力でお悩みを解決させてもらいます。
PR
プロフィール
乗馬と音楽を使って体と脳の不思議にドタバタと挑む
共通点を見つけては狂喜し
落馬しては骨折し一筋縄ではいかない
七顛八起人生を綴る
next coming up
最新記事
(02/17)
(12/29)
(11/01)
(09/23)
(08/31)
昨日
Youtubeを観て、渋谷のハロウィンより大阪のハロウィンのほうが危ないと思いました。道頓堀に飛び込む人が沢山いるから。
無題
ウィリーってなんだろう。
なんかいけない感じのことなのね。
みんな普段の鬱憤を晴らしてんだねぇ。
無題
これがウィリーです。
無題
難しい。
池袋。
無題
12/19ありがとう。
今年一年ありがとう。
来年もまたよろしくね!
池袋
今年、最後のボンバーさんの歌が聴けてよかったです。
エビとキノコのアヒージョ、里芋のフライを食べたので料金が4070円になりましたけど、気にしていません。FICE達やボンバーさんなどの絵馬に書いたアーティストに5000円以上使ってもいいと思っていますから。あと、テレビで大きな会場でやっているライブを観ると行きたくなりますが、「自分が行かなくてもお客さんが沢山入るから。」と思うようにし、絵馬に書いたアーティストが出るライブを優先しています。