ボンバードラミだっていいのだ
演奏活動とトレーニング活動。 あるいは日々の介護のこと。 気付いたこと 感じたこと やってみたら巧くいったこと 発見、試作、工夫、改良の日々を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロフィール
乗馬と音楽を使って体と脳の不思議にドタバタと挑む
共通点を見つけては狂喜し
落馬しては骨折し一筋縄ではいかない
七顛八起人生を綴る
next coming up
最新記事
(02/17)
(12/29)
(11/01)
(09/23)
(08/31)
昨日
1月21日は考えておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=iovC5nM967s
これが今、全米で流行っているマネキンチャレンジです。日本でもマネキンチャレンジが注目されています。
マネキンチャレンジの動画に使われたことがきっかけで、Rae Sremmurd の「Black Beatles ft. Gucci Mane」と曲が話題になっています。
https://www.youtube.com/watch?v=b8m9zhNAgKs
Rae Sremmurd「Black Beatles ft. Gucci Mane」
https://www.youtube.com/watch?v=K44j-sb1SRY
Big Baby D.R.A.M.「Broccoli feat. Lil Yachty」
この曲に出てくるブロッコリーは野菜ではなくマリファナです。
でも、メロディーが頭に残ります。
思い出した。
特盛のすた丼をを食べた後に初めて、下北沢BIGMOUTHに行った時、ボンバーさんに「少年」と言われたことや、
2014年12月24日、三軒茶屋OBSOUNDSでボンバーさんを前半だけ見た後、ミヤトさんに会いに下北沢BIGMOUTHに行ったことは今でも忘れられません。
1月21日が楽しみです。
P.S 宮前さんとうまく、野球のことで喋れませんでした。ごめんなさい。
無題
茶沢通りを歩ききった!
あの時は大変だったよね!
三軒茶屋の店は無くなって
森下に引っ越したし。
また新しいところを知ってもらえるので嬉しいです!川崎ファクトリーはおすすめだから!
また会えるのを楽しみにしてます。
宮前さんに言っておくね。
行きます