忍者ブログ

ボンバードラミだっていいのだ

演奏活動とトレーニング活動。 あるいは日々の介護のこと。 気付いたこと 感じたこと やってみたら巧くいったこと 発見、試作、工夫、改良の日々を綴ります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと復帰の日が決まりました。
落馬骨折から半年。
乗馬には性懲りもなく復帰しましたが
ギターを弾く時に体をねじったままになる
などあまりよろしくないこともあり

というのは言いわけで
正直やる気が起きませんでした

需要がないのに供給はいらないんじゃないか

被災地にとっての水のような役目ならやりがいもあろう
しかし潤った村で湧水も豊富な場所で
おいしいけど高い水を売ってもだれも買ってはくれまい

自分の音楽は需要のないところに
向かって放り投げるいらない水

曲を作ったり、アルバムを作ったりは
個人的な活動で、一番の需要は自分自身であり
その先の人前でそれをいちいち発表し、ましてや金をとる
という行為には抵抗があり、臆するようになっている
まるでぼったくりバーの店長みたいな気分になる
詐欺行為を堂々と働くには
自分で言うのもなんだけど
善人過ぎるし、臆病すぎる。

営業の仕事のほうがよほど活き活きやれる
音楽的やりがいはあまり満たされなくても
少なくともそこには需要があり
自分には大なり小なりそれを満たすだけの
供給資源がある。(かなり小なり寄りだけれども^^;)

供給したいところに需要がなく
どうでもいいところには需要がある
この状態が長いこと続いていると
正直すべてがどうでもよくなってくる

音楽的能力の差異を埋め合わせ
本来需要と供給のバランスが取れる状態に
戻すことができれば一番なのだろうけど・・・

どこでもない真ん中に長くいすぎている
その孤独に耐えうる精神的肉体的強さを
持っているのか、今後も維持できるのか
はなはだ疑問だ。

という
心もとなさ1000%の中
手を差し伸べてくれ
まるでそこに需要があるかのような
空気を作り出してくれる
天使のような人、
あるいは天国のような店がある

それが今度の演奏会なのであります

天使と天国で
私死んでんちゃうん?(^^;)

6/25sat@
祖師ヶ谷大蔵CafeMURIWUI
越智泰彦(EB)
ボンバードラミ(VO)
19:00  投げ銭

拍手[0回]

PR

半年ぶり

半年ぶりにボンバーさんにあえて嬉しいです。
by 広田亜久良 2016/05/11(Wed)18:07:06 編集

無題

私もとっても嬉しいです。
広田君へ向けてするライブです。
by bombar 2016/05/11(Wed)21:53:04 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
ボンバードラミ
性別:
女性
職業:
音楽屋
趣味:
着物 乗馬
自己紹介:
vocal,songwriter
発音指導
ボイストレーナー
乗馬と音楽を使って体と脳の不思議にドタバタと挑む 共通点を見つけては狂喜し 落馬しては骨折し一筋縄ではいかない 七顛八起人生を綴る

next coming up

■9/18(tue)
start 19:30~ ¥2200+drink
吉祥寺manda-la2
出演 : )
ボンバードラミvopf
越智泰彦eb
たべいやすかずんgt
土屋秀樹gt
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ページ

thanx so much for visiting!!!please share!


<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ボンバードラミだっていいのだ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]