ボンバードラミだっていいのだ
演奏活動とトレーニング活動。 あるいは日々の介護のこと。 気付いたこと 感じたこと やってみたら巧くいったこと 発見、試作、工夫、改良の日々を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと復帰の日が決まりました。
落馬骨折から半年。
乗馬には性懲りもなく復帰しましたが
ギターを弾く時に体をねじったままになる
などあまりよろしくないこともあり
というのは言いわけで
正直やる気が起きませんでした
需要がないのに供給はいらないんじゃないか
被災地にとっての水のような役目ならやりがいもあろう
しかし潤った村で湧水も豊富な場所で
おいしいけど高い水を売ってもだれも買ってはくれまい
自分の音楽は需要のないところに
向かって放り投げるいらない水
曲を作ったり、アルバムを作ったりは
個人的な活動で、一番の需要は自分自身であり
その先の人前でそれをいちいち発表し、ましてや金をとる
という行為には抵抗があり、臆するようになっている
まるでぼったくりバーの店長みたいな気分になる
詐欺行為を堂々と働くには
自分で言うのもなんだけど
善人過ぎるし、臆病すぎる。
営業の仕事のほうがよほど活き活きやれる
音楽的やりがいはあまり満たされなくても
少なくともそこには需要があり
自分には大なり小なりそれを満たすだけの
供給資源がある。(かなり小なり寄りだけれども^^;)
供給したいところに需要がなく
どうでもいいところには需要がある
この状態が長いこと続いていると
正直すべてがどうでもよくなってくる
音楽的能力の差異を埋め合わせ
本来需要と供給のバランスが取れる状態に
戻すことができれば一番なのだろうけど・・・
どこでもない真ん中に長くいすぎている
その孤独に耐えうる精神的肉体的強さを
持っているのか、今後も維持できるのか
はなはだ疑問だ。
という
心もとなさ1000%の中
手を差し伸べてくれ
まるでそこに需要があるかのような
空気を作り出してくれる
天使のような人、
あるいは天国のような店がある
それが今度の演奏会なのであります
天使と天国で
私死んでんちゃうん?(^^;)
6/25sat@
祖師ヶ谷大蔵CafeMURIWUI
越智泰彦(EB)
ボンバードラミ(VO)
19:00 投げ銭
落馬骨折から半年。
乗馬には性懲りもなく復帰しましたが
ギターを弾く時に体をねじったままになる
などあまりよろしくないこともあり
というのは言いわけで
正直やる気が起きませんでした
需要がないのに供給はいらないんじゃないか
被災地にとっての水のような役目ならやりがいもあろう
しかし潤った村で湧水も豊富な場所で
おいしいけど高い水を売ってもだれも買ってはくれまい
自分の音楽は需要のないところに
向かって放り投げるいらない水
曲を作ったり、アルバムを作ったりは
個人的な活動で、一番の需要は自分自身であり
その先の人前でそれをいちいち発表し、ましてや金をとる
という行為には抵抗があり、臆するようになっている
まるでぼったくりバーの店長みたいな気分になる
詐欺行為を堂々と働くには
自分で言うのもなんだけど
善人過ぎるし、臆病すぎる。
営業の仕事のほうがよほど活き活きやれる
音楽的やりがいはあまり満たされなくても
少なくともそこには需要があり
自分には大なり小なりそれを満たすだけの
供給資源がある。(かなり小なり寄りだけれども^^;)
供給したいところに需要がなく
どうでもいいところには需要がある
この状態が長いこと続いていると
正直すべてがどうでもよくなってくる
音楽的能力の差異を埋め合わせ
本来需要と供給のバランスが取れる状態に
戻すことができれば一番なのだろうけど・・・
どこでもない真ん中に長くいすぎている
その孤独に耐えうる精神的肉体的強さを
持っているのか、今後も維持できるのか
はなはだ疑問だ。
という
心もとなさ1000%の中
手を差し伸べてくれ
まるでそこに需要があるかのような
空気を作り出してくれる
天使のような人、
あるいは天国のような店がある
それが今度の演奏会なのであります
天使と天国で
私死んでんちゃうん?(^^;)
6/25sat@
祖師ヶ谷大蔵CafeMURIWUI
越智泰彦(EB)
ボンバードラミ(VO)
19:00 投げ銭
PR
プロフィール
乗馬と音楽を使って体と脳の不思議にドタバタと挑む
共通点を見つけては狂喜し
落馬しては骨折し一筋縄ではいかない
七顛八起人生を綴る
next coming up
最新記事
(02/17)
(12/29)
(11/01)
(09/23)
(08/31)
半年ぶり
無題
広田君へ向けてするライブです。