ボンバードラミだっていいのだ
演奏活動とトレーニング活動。 あるいは日々の介護のこと。 気付いたこと 感じたこと やってみたら巧くいったこと 発見、試作、工夫、改良の日々を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のことで改めて日野さん側からのコメントも出て、
ゆっくりと考えた結果
こんな方程式が可能だと発見。
(事象×バイアス)→忖度=認知の歪み
例え
≪事象≫
AがBを殴りました。
バイアス無し
忖度の必要無し
=暴行という犯罪という認知。
バイアスありパターン1)
Aバリバリのヤンキー
B公園で寝泊まりしている宿無し職なしのおじさん
忖度
まあ。いかにもありそうな展開。
弱いものいじめ。
金強奪目的。
当然の成り行き。
=AによるBを暴行犯罪という認知。
パターン2)
A誰もが尊敬すべき素晴らしい偉い先生
B調子こいたアホ中学生
忖度
素晴らしい偉い人だからそこには
殴るだけの正当な理由があるはず
中学生は調子こきすぎなので殴られて当然。指導の範囲。コレは魂と魂のぶつかり合い。父と子の関係。
俺の頃はもっと酷かった。
等々。
=犯罪ではないという認知。
AとBの性質が変わると
認知が歪められてしまう。
事象と条件の間で歪められた認知を生む心の動きを忖度と呼ぶ。
パターン3)
A公園で寝泊まりしているおじさん
B公園を通りすがった小学生
忖度
死ね。浮浪者。
=死刑
みたいなことになる。
少なくともネット的にはそんな反応になる。
本来ならAやBに何を入れようが解は変わらないはずなのにね。
エラくなる方が人生得なわけだ。
色々いい風に忖度してもらえる。
何をしても良いように受けとってくれる。
だから親はエラくなれと子供を育てようとするのだろう。
こういう忖度がどこにでも起きて
一生浮かばれない悲しい人になってしまわないように親は子供を教え込むようにプログラムされてるんだ。
与えられる条件が変わると人は犯罪も犯罪ではなくするくらい反応を変えることができるんだ。
日野さん側からのコメントが出てきても何1つ事態は変わらない。
自分のしたことを美しい熱い魂の言葉で包んで父と子の間の愛のストーリーに変えて、周りのミュージカルの忖度がよりしやすくなっただけで。
マスコミは動画で中学生を晒すべきではない。
もちろんそうだ。
そもそも、あなたがきっかけですよ。
AがBを殴りました。
が、
起きてなければこの動画は散らばらない。
散らばったおかげで
こういう活動があると知った人もたくさんいるのだろうから
そういう意味では宣伝になったともいえる。
文化の暴力的的宣伝。
この事件に反応してしまうのは
ウチがまさに
A父親
B娘
忖度
躾。愛。
=犯罪ではない
という全く同じ図式だったから。
父は未治療のALだった。
他人事ではないのだ。
子供の反応もとてもよくわかる。
私も父をずっと擁護して大好きだったから。ご機嫌伺い、愛されようと必死だった。
周りの人、母もそうだった。
本来警察呼んでしかるべき時にも
呼ばずに隠し続けた。
でもコレは
ドメスティックストックホルムシンドロームという深刻な
トラウマを子供に与える。
暴力で解決して良いことは何1つない。
暴力にどんな大義名分を付けようが
正当化される事はない。
(みんながいろんな忖度を入れるから正当化、結局してるけども)
宗教をめぐる暴力の横行とか
あれ対岸の火事のうちは
馬鹿だなーと思って見ているではないですか。
毎日車で街に突っ込んでイク輩、
アホだなぁと。
彼らも宗教愛が凄すぎて熱い気持ちでそういうことを信じない遊んでるバカ野郎どもに鉄拳制裁をやってるんですよ。
日野さんを擁護するなら
これも擁護しないとおかしいですよね。
と、いうとちょっと殴るのと殺すのでは違うと人はいう。
でもこの中学生が背負わされたドメスティックストックホルムシンドローム
が将来この子を自殺させるような強い鬱に陥らせないって言い切れるのでしょうか。
これは静かで緩やかな殺人の序章じゃないって言い切れるのでしょうか。
ウチの父は日野さんソックリでした。熱い男でした。豪快に飲んで、
人はこうあるべき。と、トイレのスリッパをなおすのなんかは当たり前。
箸の上げ下げから、食事中のマナーから、言葉遣い全てに熱かった。
そして何か1つでも違うと叱りつけて
殴る蹴る。
で、翌日はそれについて全く覚えていない。
未治療のALとはそういう事。
だからと言って一度として警察沙汰はない。
そういうインパクトのある人は
周囲の人巻き込んでいく。
宗教指導者などは
日野さんのカリスマ性を更に倍増させたような人なんじゃないでしょうか。人がついて行かずにはいられないような。人攫いのような力のあるカリスマを持った人が日野さんであり、
日野ファミリーの皆さんはそこのところを考えて欲しい。
宗教とか他の自分の忖度が働かない代用品をAとBに入れ替えて。
父子のように愛が深いならあのくらいのことをしても子供は分かってくれるはずだとはならないんですよ。
分かりすぎておかしくなっちゃうんですよ。
愛が深いなら暴力もありだ
これはまさに
戦争を肯定する思考ですよ。
どの宗教上の戦争もベースに愛がある。
反対にそれへの報復もまた愛。
小市民はカリスマに踊らされやすいわけだけど、、
尊敬ポイントがあり過ぎるから、、
だけど冷静に
事象をバイアス抜きで見切る能力をつけたほうが良い。
暴行を起こす人は
物凄いカリスマを持っている
ヒットラーとかね。
人を納得させるだけの説得力も凄い
ヒットラーに付いていた軍人さん達の集合みたいにならないでほしいものです。
ゆっくりと考えた結果
こんな方程式が可能だと発見。
(事象×バイアス)→忖度=認知の歪み
例え
≪事象≫
AがBを殴りました。
バイアス無し
忖度の必要無し
=暴行という犯罪という認知。
バイアスありパターン1)
Aバリバリのヤンキー
B公園で寝泊まりしている宿無し職なしのおじさん
忖度
まあ。いかにもありそうな展開。
弱いものいじめ。
金強奪目的。
当然の成り行き。
=AによるBを暴行犯罪という認知。
パターン2)
A誰もが尊敬すべき素晴らしい偉い先生
B調子こいたアホ中学生
忖度
素晴らしい偉い人だからそこには
殴るだけの正当な理由があるはず
中学生は調子こきすぎなので殴られて当然。指導の範囲。コレは魂と魂のぶつかり合い。父と子の関係。
俺の頃はもっと酷かった。
等々。
=犯罪ではないという認知。
AとBの性質が変わると
認知が歪められてしまう。
事象と条件の間で歪められた認知を生む心の動きを忖度と呼ぶ。
パターン3)
A公園で寝泊まりしているおじさん
B公園を通りすがった小学生
忖度
死ね。浮浪者。
=死刑
みたいなことになる。
少なくともネット的にはそんな反応になる。
本来ならAやBに何を入れようが解は変わらないはずなのにね。
エラくなる方が人生得なわけだ。
色々いい風に忖度してもらえる。
何をしても良いように受けとってくれる。
だから親はエラくなれと子供を育てようとするのだろう。
こういう忖度がどこにでも起きて
一生浮かばれない悲しい人になってしまわないように親は子供を教え込むようにプログラムされてるんだ。
与えられる条件が変わると人は犯罪も犯罪ではなくするくらい反応を変えることができるんだ。
日野さん側からのコメントが出てきても何1つ事態は変わらない。
自分のしたことを美しい熱い魂の言葉で包んで父と子の間の愛のストーリーに変えて、周りのミュージカルの忖度がよりしやすくなっただけで。
マスコミは動画で中学生を晒すべきではない。
もちろんそうだ。
そもそも、あなたがきっかけですよ。
AがBを殴りました。
が、
起きてなければこの動画は散らばらない。
散らばったおかげで
こういう活動があると知った人もたくさんいるのだろうから
そういう意味では宣伝になったともいえる。
文化の暴力的的宣伝。
この事件に反応してしまうのは
ウチがまさに
A父親
B娘
忖度
躾。愛。
=犯罪ではない
という全く同じ図式だったから。
父は未治療のALだった。
他人事ではないのだ。
子供の反応もとてもよくわかる。
私も父をずっと擁護して大好きだったから。ご機嫌伺い、愛されようと必死だった。
周りの人、母もそうだった。
本来警察呼んでしかるべき時にも
呼ばずに隠し続けた。
でもコレは
ドメスティックストックホルムシンドロームという深刻な
トラウマを子供に与える。
暴力で解決して良いことは何1つない。
暴力にどんな大義名分を付けようが
正当化される事はない。
(みんながいろんな忖度を入れるから正当化、結局してるけども)
宗教をめぐる暴力の横行とか
あれ対岸の火事のうちは
馬鹿だなーと思って見ているではないですか。
毎日車で街に突っ込んでイク輩、
アホだなぁと。
彼らも宗教愛が凄すぎて熱い気持ちでそういうことを信じない遊んでるバカ野郎どもに鉄拳制裁をやってるんですよ。
日野さんを擁護するなら
これも擁護しないとおかしいですよね。
と、いうとちょっと殴るのと殺すのでは違うと人はいう。
でもこの中学生が背負わされたドメスティックストックホルムシンドローム
が将来この子を自殺させるような強い鬱に陥らせないって言い切れるのでしょうか。
これは静かで緩やかな殺人の序章じゃないって言い切れるのでしょうか。
ウチの父は日野さんソックリでした。熱い男でした。豪快に飲んで、
人はこうあるべき。と、トイレのスリッパをなおすのなんかは当たり前。
箸の上げ下げから、食事中のマナーから、言葉遣い全てに熱かった。
そして何か1つでも違うと叱りつけて
殴る蹴る。
で、翌日はそれについて全く覚えていない。
未治療のALとはそういう事。
だからと言って一度として警察沙汰はない。
そういうインパクトのある人は
周囲の人巻き込んでいく。
宗教指導者などは
日野さんのカリスマ性を更に倍増させたような人なんじゃないでしょうか。人がついて行かずにはいられないような。人攫いのような力のあるカリスマを持った人が日野さんであり、
日野ファミリーの皆さんはそこのところを考えて欲しい。
宗教とか他の自分の忖度が働かない代用品をAとBに入れ替えて。
父子のように愛が深いならあのくらいのことをしても子供は分かってくれるはずだとはならないんですよ。
分かりすぎておかしくなっちゃうんですよ。
愛が深いなら暴力もありだ
これはまさに
戦争を肯定する思考ですよ。
どの宗教上の戦争もベースに愛がある。
反対にそれへの報復もまた愛。
小市民はカリスマに踊らされやすいわけだけど、、
尊敬ポイントがあり過ぎるから、、
だけど冷静に
事象をバイアス抜きで見切る能力をつけたほうが良い。
暴行を起こす人は
物凄いカリスマを持っている
ヒットラーとかね。
人を納得させるだけの説得力も凄い
ヒットラーに付いていた軍人さん達の集合みたいにならないでほしいものです。
PR
プロフィール
乗馬と音楽を使って体と脳の不思議にドタバタと挑む
共通点を見つけては狂喜し
落馬しては骨折し一筋縄ではいかない
七顛八起人生を綴る
next coming up
最新記事
(02/17)
(12/29)
(11/01)
(09/23)
(08/31)