ボンバードラミだっていいのだ
演奏活動とトレーニング活動。 あるいは日々の介護のこと。 気付いたこと 感じたこと やってみたら巧くいったこと 発見、試作、工夫、改良の日々を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/22thu@三軒茶屋OBSOUNDS due to technical difficulties DJTa2ro can't join us.
テクニカルな問題によりDJTA2ROさんは今回残念ながら不参加となりました。
それに伴い料金改定です。¥2400→¥2000。どうぞよろしく!
デュークエリントンがAー列車で行こうで1音だけ使ってソロをとってめちゃくちゃかっこいい!
ってのがあります。「ココまで削いでもかっこ良く出来るんですよちゃんと分かっているならば。」と書かれたハンマーで殴打された気分になりました。
テンションは時代と共に複雑化し色んなメソッドが増えて来て様々な形容詞をモーラして来た。
美しい。ステキな。かっこいい。華やかな。怪しげな。気持ちよい。キラキラした。
リズムやグルーブも同様に発展して来ている。
だからエリントンの音はもはや時代的には遅れたものということになる。
とか言うとぶー!っていわれる。
遅れているというと悪く言うみたいだけど、決してそういう事ではない。
もしエリントンが生きていたら、過去の自分の演奏をトレイスしないというだけである。
今の変化に敏感に反応し、それまでの自分を変化させるに違いないから。
そしてどんなに変化させたとしても決して消えない部分。
それこそがA列車で行こうでの1音ソロに現れている普遍のかっこよさだと思うのです。
音楽的に抽象度を高めて行くと行き着く先はとても限定的。
世の中には良い音楽と悪い音楽しか無いのだ。
かっこいい、素晴らしいと評される音楽家達はそこが共通している
国や、気候や、ジャンルや、お国柄や、その人の性格、理解力が音楽に影響を与えてくるのは
その先の抽象度がより低い部分なのだ。実は。
良い音楽の方が好きならそれに向かって行くしかない。
ところが一つボタンを掛け違えるとあっという間も無く悪い音楽の方に行ってしまう。
だから我々は慎重に考え選び抜かなければならない。
面白く奇抜、独創的でかつ、引き続きよい音楽であり続けるための新しいメソッド。
古くからあるメソッドは
過去の偉人達が作り上げて来た
「これをやったら良い音楽になるよ」
という道しるべであり
良い音楽から共通項を抜き出し自分の音楽に転化出来なければ
まがい物を作り世の中に対して詐欺を働くだけになってしまう。
とても注意しなくてはと思うのです。
テクニカルな問題によりDJTA2ROさんは今回残念ながら不参加となりました。
それに伴い料金改定です。¥2400→¥2000。どうぞよろしく!
デュークエリントンがAー列車で行こうで1音だけ使ってソロをとってめちゃくちゃかっこいい!
ってのがあります。「ココまで削いでもかっこ良く出来るんですよちゃんと分かっているならば。」と書かれたハンマーで殴打された気分になりました。
テンションは時代と共に複雑化し色んなメソッドが増えて来て様々な形容詞をモーラして来た。
美しい。ステキな。かっこいい。華やかな。怪しげな。気持ちよい。キラキラした。
リズムやグルーブも同様に発展して来ている。
だからエリントンの音はもはや時代的には遅れたものということになる。
とか言うとぶー!っていわれる。
遅れているというと悪く言うみたいだけど、決してそういう事ではない。
もしエリントンが生きていたら、過去の自分の演奏をトレイスしないというだけである。
今の変化に敏感に反応し、それまでの自分を変化させるに違いないから。
そしてどんなに変化させたとしても決して消えない部分。
それこそがA列車で行こうでの1音ソロに現れている普遍のかっこよさだと思うのです。
音楽的に抽象度を高めて行くと行き着く先はとても限定的。
世の中には良い音楽と悪い音楽しか無いのだ。
かっこいい、素晴らしいと評される音楽家達はそこが共通している
国や、気候や、ジャンルや、お国柄や、その人の性格、理解力が音楽に影響を与えてくるのは
その先の抽象度がより低い部分なのだ。実は。
良い音楽の方が好きならそれに向かって行くしかない。
ところが一つボタンを掛け違えるとあっという間も無く悪い音楽の方に行ってしまう。
だから我々は慎重に考え選び抜かなければならない。
面白く奇抜、独創的でかつ、引き続きよい音楽であり続けるための新しいメソッド。
古くからあるメソッドは
過去の偉人達が作り上げて来た
「これをやったら良い音楽になるよ」
という道しるべであり
良い音楽から共通項を抜き出し自分の音楽に転化出来なければ
まがい物を作り世の中に対して詐欺を働くだけになってしまう。
とても注意しなくてはと思うのです。
PR
プロフィール
乗馬と音楽を使って体と脳の不思議にドタバタと挑む
共通点を見つけては狂喜し
落馬しては骨折し一筋縄ではいかない
七顛八起人生を綴る
next coming up
最新記事
(02/17)
(12/29)
(11/01)
(09/23)
(08/31)
いきます
今日は大変
「週刊映画時評 ムービーウォッチメン」は「ガッチャマン」ですが、
大変な事になりますよ。宇多丸さんが爆発するかもしれないからです。
無題