ボンバードラミだっていいのだ
演奏活動とトレーニング活動。 あるいは日々の介護のこと。 気付いたこと 感じたこと やってみたら巧くいったこと 発見、試作、工夫、改良の日々を綴ります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロフィール
乗馬と音楽を使って体と脳の不思議にドタバタと挑む
共通点を見つけては狂喜し
落馬しては骨折し一筋縄ではいかない
七顛八起人生を綴る
next coming up
最新記事
(02/17)
(12/29)
(11/01)
(09/23)
(08/31)
忘れられない
なぜなら、お客さんが僕しかいなかったからです。
「今日はボンバーさんが僕のためにライブをやっている。」と思いながら見ました。
1部が終わって、2部が始まったのは22時で出来るだけ長くいるつもりでしたが、
22時25分が限界でした。もう少し、ボンバーさんにライブをやってもらいたかったけど仕方がありませんでした。
もし、僕がいなかったら、ボンバーさんはライブをやっていなかったと思います。
帰る時、マスターの女性に「ばた、ボンバーさんを出してほしい。」と伝えました。
無題
それ聞いてました。
本当のファンの人はこういうことを言ってくれるんだと感動しました。
付き合いや、友達や、親戚もありがたいけど
本気で応援してくれる人のありがたさが身にしみた夜で私にとっても大変貴重な夜となりました。
他の人がいるとなかなか話せないけど
この間は少し話せたのでそれも良かったです。
ありがとう。